こんにちは。
AT-1群馬自販ロードサービスの近藤です。
昨日から3連休の方も多いみたいですね~
そんな中、今月から出張作業用に自社のトラックを新規登録してきました。
個のトラックは出張のロードサービスで自動車の出張パンク修理やスクーターの出張タイヤ交換など、出張先で様々な作業が出来るように工具や設備を搭載する予定です。
しかし、トラックの新規登録って乗用車と違っていろいろと面倒なんですね( ゚Д゚)
今回のケースでは通常の検査コースのほかに諸元確認で車体の大きさの確認と車輪の前側と後ろ側の重量を測ったりと、コース入場から検査完了まで1時間以上かかってしまいました。
でも、次回からは通常の車検で済むので面倒なのはこれでおしまいです!(^^)!
トラックの検査ではキャブ(人が乗る部分)を上げて車体番号やエンジン番号を調べます。
じつは、先週も別のトラックでこのキャブの上げ下げをしたらギックリ腰になってしまい、1週間は体がまともに動かせずきつかったですね~
今もちょっと痛みが残っていますが、一応は普通に仕事も出来るようになったので一安心です。
そして、出張が多いので車内で音楽とか聴けるようにブルートゥースが使えるステレオと音源の入ったアマゾンのファイヤータブレットを搭載。
もともとスピーカーもついていなかった中古のトラックなので、スピーカーを取り付けて音もちゃんと出るようにしました(^^♪
今回は自社のトラックの車検ですが、4トンまでのトラックは当店でもユーザー車検出来ますのでトラックの車検で困ったときはご相談ください。
ご注意!タカタ製エアバッグ未修繕について
以前よりニュースでも取り上げられているタカタ製エアバッグの問題で、リコールに該当している車両の場合は修繕を行わないと車検を受けられなくなります。
下記の国土交通省ホームページよりリコールに該当していないかご確認の上、車検お申し込みをお願い致します。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/recallinfo_003.html当店ではお客様に代わってリコールの対応は行っておりませんので、リコール対象の場合はお客様のお手続きにより修繕を行ってください。
スマホから簡単お見積り
スマートフォンからアクセスされているお客様は車検証をスマホで撮影して送信して頂ければお見積の作成が可能です。
PCからアクセスされているお客様も車検証の画像(JPGファイル)があれば添付して送信ボタンを押して頂くだけでお見積をさせて頂きます。
メールフォームからうまく送信できない場合はLINEによるお見積りをご利用ください。
車検証の画像添付の場合もお客様のお名前・メールアドレス・連絡先携帯電話番号をご入力下さい。
*車検証の写真を添付して頂く必要があります。
*車検証の画像サイズは2MBくらいまで設定を下げて送信して下さい。
▲メールフォームからの送信がうまく出来ない場合はLINEによるお見積りまたはこちらからメール送信をお願い致します。
★車検証によるお見積は必要最低限の内容となるため、実際の車検時に部品交換や修理、調整等の費用が加算される場合がございますのでご了承下さい。
平成29年2月よりメーター内の警告灯が点灯したままの車両は車検を受けられなくなりますので、修理をご希望される場合は日程に余裕を持ってご相談下さい。
ご不明な点はお電話にてお問合せ下さい。
TEL:0120-789-810
お客様担当:近藤功
携帯:090-9153-4198
お問合せ
〒370-1406 群馬県藤岡市浄法寺917-1
- 新店舗
- 店舗内
新店舗は駐車場も広く、バイク車検でお預かりしたバイクは店舗内で保管させて頂いております。
お近くをお通りの際は是非お立ち寄りください。
お客様担当:近藤功
携帯:090-9153-4198

- 投稿タグ
- キャンター