バイクのタイヤ交換とバランス調整が出来ます。
当店ではバイクの持ち込みタイヤ交換が出来ます!
ネットで購入したタイヤを持ち込んでもらえればタイヤ交換が出来ます。
車検の前のタイヤ交換はもちろんのこと、普段乗っているバイクのタイヤ摩耗が気になってきたらご相談ください(^^♪
原付バイクから大型バイクまで交換できます。
ハーレーやドゥカティなど輸入車も対応しておりますが、一部の輸入車や片持ちスイングアーム装着車はバランスが取れない場合がございますので事前にご相談ください。
ネットで購入したバイクのタイヤ交換します
当店はお客様がネットで購入されたタイヤの交換が出来ます。
旧車・輸入車・ムース装着車などで一部交換できない車種等もございますので、当店ご利用予定でネットで注文する際は一度お電話で確認頂ければ対応可能かお答え致します。
ネット通販で安くて良いタイヤをゲットしたら当店に発送して、到着確認後に電話予約でタイヤ交換に来てください。
お店でのタイヤ交換は夜8時まで受付しておりますので、お仕事帰りでも交換できます。
作業が出来ないバイク
当店は基本的にどこで購入されたバイクでもタイヤ交換は出来ますが、見た目が暴走族のバイクであったり、あからさまな違法改造車やは入店をお断りしております。
また、粗悪車両の場合は当店の判断で作業をお断りする場合がございますので予めご了承ください。
当店は持ち込みのタイヤ交換は新品のみ対応です。
ヤフオクやメルカリで売っている中古タイヤは危険なので持ち込みされましても当店では作業出来ませんので予めご了承ください。
タイヤ交換
当店はバイクのタイヤ交換が出来ます。
バイクのタイヤ交換は一般的な10インチ~19インチくらいであれば問題なく出来ます。
バイクのサイズでいうと原付スクーターから大型バイクまでだいたい大丈夫です(^_-)-☆
ハーレーやドゥカティのほかBMWなど輸入車のタイヤ交換も可能です。
片持ちスイングアームの車種は場合によってはバランスが取れない場合がありますので事前に車両情報を詳しく教えてください。
車のタイヤ交換も出来ますが軽自動車からコンパクトカークラスまでとなります。
扁平率が55以下の45とか35のタイヤは当店のチェンジャーでは無理です。

タイヤチェンジャー
ホイールバランサー
当店のホイールバランサーはバイク用ホイールバランサーを導入しております。
バイク用のバランサーでは横ブレの考慮は除外して縦揺れのみの調整を行うスタティックモードでの作業を行います。
おおむね80Km/h以上を出せるバイクで必須となるため250㏄以上のバイクでバランス調整を行います。
*スポークホイールはバランスはとれますが、スポークホイール用のウェイトは在庫してないため普通の貼り付け式であれば調整できます。
バイクのバランサーは機械式のほかサーキット等でも使用されているJ-TRIPの重力式バランサーも併用しております。
ちなみに僕が現在乗っているドゥカティモンスターS4は重力式バランサーで調整して乗っています。
- バイクホイールバランサー
- 重力式バランサー
自動バイクホイールバランサー
自動でバランス調整を行うバランサーはスタティックモードと呼ばれる方式でタイヤの「縦揺れ」の補正を行うことを目的としております。
4輪用タイヤのバランス調整ではホイールの内側と外側で調整を行い縦揺れと横揺れの両方を考慮して作業を行いますが、バイクのタイヤは車ほど太くはないので縦揺れ補正のみのバランス調整を行います。
一般的なバイクは自動ホイールバランサーで調整を行い、ホンダ・ドゥカティ・BMW・MVアグスタなど片持ちスイングアーム装着車など特殊なアダプターが必要な車種は重力式バランサーで対応しております。
なお、当店ではすべてのバイクのタイヤ交換とホイールバランスが取れるわけではないので、珍しいバイクだったり古いバイクの場合は事前にご相談ください。
タイヤ交換料金
タイヤの組み換えバランス料金は当店在庫商品とお客様持ち込みにより価格が変わります。
バイク
バイクのタイヤ交換では車体からタイヤとホイールを脱着するための工賃と組み換えバランスの料金がかかります。
お客様がご自身で車体からホイール+タイヤを取り外して当店にて組み換えのみの場合は低価格にて組み換えが出来ます。
チューブタイヤは基本的に手組で行うため工賃が高くなりますので予めご了承ください。
オフロード車でハードチューブ・ビードストッパーがある場合、料金若干上がります。
アメリカンバイクなどでタイヤを取り外す際にフェンダー類の脱着が必要な場合は別途費用がかかります。
旧車のチューブタイヤで既存タイヤが極端に古い場合、タイヤ除去に時間がかかるため別途料金がかかる場合があります。
お客様タイヤ持ち込みの場合
お客様がネットショップ等で購入されたタイヤを持ち込んで頂ければ組み換え作業が行えます。
新品タイヤの持ち込みはもちろんOKなのですが、中古のタイヤはトラブルのもとになるので原則NGです。
チューブレスタイヤとチューブタイヤは作業内容が異なるため料金が異なりますのでご了承ください。
- ビッグスクーターフロント 2,750円(税込)
- ビッグスクーターリア 7,700円(税込)~
- 一般バイクフロント 4,400円(税込)~
- 一般バイクリア 8,800円(税込)~
- チューブタイヤフロント 5,500円(税込)~
- チューブタイヤリア 7,700円(税込)~
- ハーレーフロントタイヤ 8,800円(税込)~
- ハーレーリアタイヤ 11,000円(税込)~
- タイヤ廃棄 1本500円(税込)
輸入車の場合は特殊工具が必要な場合がありますので車種により別途料金がかかる場合がございます。
前後同時での交換の場合は割引があります。
タイヤ単品での持ち込み
車体からホイールを外してきた場合はタイヤ交換のみの料金となります。
ホイールのインチサイズや太さにより料金が異なります。
ホイールの径が大きい場合やハーレーなど極太タイヤは料金が異なります。
ホイールサイズが19インチ以下またはタイヤの幅が200以下
- チューブレスタイヤ 1本3,300円(税込)~
- チューブタイヤ 1本3,500円(税込)~
ホイールサイズが19インチ以上またはタイヤの幅が200以上
チューブレスタイヤ 1本5,500円(税込)~
チューブタイヤ 6,600円(税込)~
輸入車の場合は特殊工具が必要な場合がありますので車種により別途料金がかかる場合がございます。
前後同時での交換の場合は割引があります。
ホワイトウォールタイヤ洗浄
ホワイトウォールタイヤの青い保護剤の洗浄が必要な場合は別途料金がかかります。
当店での洗浄方法は洗剤+ブラシによる洗浄または高圧洗浄機での作業になります。
ホワイトリボンの色の剥がれや若干の色残りは補償対象外となりますので予めご了承ください。
- ホワイトウォールタイヤ洗浄 1本1,320円(税込)~
タイヤ交換が出来ない場合
お客様に持ち込んで頂いた場合に限りますが、まれにタイヤ交換が出来ない場合があります。
主なケースとしてはビードが上がらない、サイズが合っていない、ホイールにゆがみがある場合で作業を開始したけれど結果的にタイヤ交換が完了しない場合も作業工賃は発生いたしますので予めご了承ください。
なお、ビードが上がらないケースでは30分程度は頑張りますが、30分以上作業してもビードが上がらなければ当店ではどうにも出来ないのでそのままの状態でお返しするか、もともとついていたタイヤをつけてお返しいたします。
当店でタイヤをご購入頂いた場合は後日代替のタイヤをご用意して組み換えを行います。
車のタイヤ交換
- 持込タイヤ交換
- タイヤバランサー
車のタイヤ交換は軽自動車からコンパクトカークラスであれば、1本あたり組み換えバランスで2,750円~3,300円くらいです。
扁平率が55くらいまでは組み込み出来ますが、45や35は無理です。
車体から取り外してあるタイヤを持って来てもらえば料金もちょっと下がります。
廃タイヤ処分費は1本あたり550円です。
ハーレーオイル交換
★★★ ハーレーのエンジンオイル交換始めました~ ★★★
EVO・ツインカムのエンジンオイル・プライマリーオイル・ミッションオイル在庫有ります!!
ハーレー以外でも各種オイル在庫有りますので是非ご来店ください。
運営会社
AT-1群馬自動車販売
〒370-1406
群馬県藤岡市浄法寺917-1
店舗営業時間
9:00~20:00
車検フリーダイヤル
0120-789-810
お急ぎの時は近藤携帯へどうぞ
090-9153-4198
適格請求書発行事業者登番号
T7810201498234
運営者
AT-1群馬自動車販売の近藤です。
ユーザー車検代行でご不明な点がございましたら近藤までお問い合わせください。

サイト運営者の近藤です
バイク販売はじめました
当店では原付から大型バイクまでバイクの車両販売も行っております。
屋内展示で雨の日でもゆっくりバイクが見られますので是非お越しください。
バイク販売店様向けサービス
当店ではグーバイク加盟店様などバイク販売店様向けの登録代行サービスを行っております。
群馬県で登録や納車がある時は是非ご利用ください。
当店の所在地マップ
グーグルマップでAT-1群馬自動車販売またはAT-1群馬自販ロードサービスで検索できます。
当店から客様のご自宅までの距離をご確認ください。
バイクの盗難保険
近年、バイクの盗難が多発しておりプレミアがつく高額バイクだけでなく、ごく普通のバイクも盗難の対象となっております。
今はどんなバイクでも盗まれてしまうので、もしもに備えて加入しておくのがおすすめです。