こんにちは。
AT-1群馬自動車販売の近藤です。
今日は先日バイク車検で陸運局へ持ち込んだZX14Rの再検査に行ってきました。
車検で引っかかってしまったのが社外マフラーでガスレポも付いていたのですが、まさかの型式違いで不合格となってしまいました。
お客様のZX14RはABS装着車で、添付されていたガスレポはABS未搭載車用のものでした。
お客様がマフラーメーカーに問い合わせたところ、ABS搭載車用のガスレポを送ってくれるとのことでしたがすぐには難しいとのことで今回の車検はノーマルマフラーに交換して再検査となりました。
- 社外マフラー
- 純正マフラー
車両の不備で再検査の場合はバイクと書類をもう一度陸運局へ持ち込む必要があります。
純正のマフラーに交換してしまえばマフラーの書類とかは関係ないので問題なく合格できます。
スリップオンタイプのマフラーは付け替えも簡単なので、社外マフラーを装着していて書類がなかったり音が大きすぎてしまうときは純正に戻してしまうのが得策です。

陸運局へ持ち込んで再検査
しかし、梅雨の時期なのに30度超えてバイクをトラックから出すだけでも汗が出てきます('◇')ゞ
純正マフラーに変わると大きい車体がさらに大きく見えますね~
比較的高年式のバイクは排ガス規制の影響からか純正マフラーの形がゴツくなっています。
昔ながらの筒状のマフラーは消えつつあるのでしょうか・・・

検査前のZX14R
今日の陸運距離のバイクコースは何気に混雑していて15分から20分待って再検査してもらいました。
ちなみにスリップオンでついていた社外マフラーはチタンなのか、すごく軽いマフラーでした。
純正マフラーの1/3くらいの軽さでした。

車検完了後のZX14R
車検合格後はトラックに載せて再びお店で保管です。
納車は週末なのでお店の中で保管しておきます。
バイクのマフラーは年々規制が厳しくなっているので中古で買ったバイクが初めての車検を迎えるときにマフラーの音とか書類で困ったときは是非お問い合わせください。
当店ではスリップオンのマフラーであれば、交換も出来ますのでバイク車検で迷ったときはご相談ください。
車検メニュー
AT-1群馬自動車販売ではバイクと車のユーザー車検代行を行っております。
ユーザー車検代行は必要最低限の点検整備で陸運局へ直接持ち込みますので、ディーラーや一般的な販売店や整備工場よりも低価格の車検が期待できます。
運営会社
AT-1群馬自動車販売はバイクの中古車販売とあわせて車とバイクのユーザー車検代行を行っております。

店舗画像
会社名:AT-1群馬自動車販売
〒370-1406 群馬県藤岡市浄法寺917-1
代表者:近藤功
TEL:0274-25-9810
- 運営者の近藤です
- 赤岳の雪山登山
バイク販売
バイク在庫がグーバイクで見られます!

グーバイク掲載ページ
電動スクーターGEV600新車販売
当店は2023年より電動スクーター・GOCCIA GEV600 の取り扱いを始めました。 1回の充電で最大約70Kmの走行が可能です! さらに1回の充電でかかる電気代はおおよそ25円! 当店敷地内で試運転出来ますので気になる方は是非ご来店ください~ GOCCIA GEV600は株式会社プロトが発売元の輸入電動スクーターです。 輸入元ホームページはこちら 当店にて新車販売・オプションパーツ購入・点検整備が可能です。 GEV600 詳しくはこちら当店の所在地マップ
グーグルマップでAT-1群馬自動車販売またはAT-1群馬自販ロードサービスで検索できます。
昔のセーブオン跡地のお店です。