こんにちは。
AT-1群馬自動車販売の近藤です。
先日、ハーレーのバイクユーザー車検に行ってきました。
ファットボーイ。
今回のファットボーイはインジェクションモデルのバイクですが、若いころにターミネーター2でシュワルツェネッガーさんが乗っているのを見て欲しいな~と思っていたハーレーです。
しかし、シュワちゃんはよくこれほど重いバイクでジャンプしようと思ったのか、、、
でもかっこいいな~。
今回のお客様は以前に当店でバイク車検をご利用頂いたお客様からのご紹介でお預かりすることになりました。
車検と一緒にプライマリーオイルの交換もご依頼頂きました。
まずは当店のトラックに搭載して陸運局へ。
前回の車検時から特に変更はないとのことで光軸調整をしてから検査コースへ向かいます。
押して歩くと、とてつもなく重たいファットボーイですが走ってしまえばすごく安定感がありました。
お客様からお預かりしたバイクは陸運局の中だけしか運転しないのですが、これが結構楽しみだったりします(^^♪
この仕事をしていると、いろんなバイクに乗れるので車検に持って行くのが楽しくて仕方がありません。
お預かりしたファットボーイは特に改造もないので外見検査も検査ラインも全く問題なく車検に合格出来ました。
検査合格後はまたトラックに積んでお店まで持って帰ります。
トラックに搭載するときにハーレーはベルトをひっかける場所がどこにでもあるように見えるのですが、実際はあまり引けるところがなくて毎回どこにひっかけるか迷ってしまいます。
お店に戻ったらプライマリーオイルの交換をします。
去年からハーレーの車検をたくさん頂けるようになったので、2月に導入したバイクリフトでハーレーを持ち上げてメンテが出来ます。
当店のリフトはもともとフロントタイヤを挟めるクランプが付いているのですが、各種バイクの前輪の交換も行うので外したというか、最初から取り付けていません。
なので、ハーレーを直立させるときはハーレー対応のジャッキを2個つかって車体を保持します。
とりあえずプライマリーオイルのドレンボルトを外してダービーカバーも外しておきます。
オイルを抜く前はお店の敷地内でしばらくエンジンをかけておいて、熱くなってから作業を行っています。
あと、ドレンボルトを取り外してからも数十分はこのままで排出を待ちます。
オイル注入時は漏斗を使って入れるのが無難です。
専用のゴム製品もありますが、この漏斗でも事足ります。
オイル注入後は一旦お店の外に出して試運転してオイル物がないことを確認しています。
当店ではハーレーもユーザー車検で陸運局へ持ち込みしておりますので、近いうちにハーレーの車検が切れてしまう方がいらっしゃいましたら是非お問い合わせください。
なお、当店では車検切れになってしまったハーレーでもトラックで回収も出来ます。
ハーレー以外の輸入バイクも対応しておりますのでバイク車検で迷ったらお電話ください~
車検メニュー
AT-1群馬自動車販売ではバイクと車のユーザー車検代行を行っております。
ユーザー車検代行は必要最低限の点検整備で陸運局へ直接持ち込みますので、ディーラーや一般的な販売店や整備工場よりも低価格の車検が期待できます。
運営会社
AT-1群馬自動車販売はバイクの中古車販売とあわせて車とバイクのユーザー車検代行を行っております。

店舗画像
会社名:AT-1群馬自動車販売
〒370-1406 群馬県藤岡市浄法寺917-1
代表者:近藤功
TEL:0274-25-9810
- 運営者の近藤です
- 赤岳の雪山登山
バイク販売
バイク在庫がグーバイクで見られます!

グーバイク掲載ページ
電動スクーターGEV600新車販売
当店は2023年より電動スクーター・GOCCIA GEV600 の取り扱いを始めました。 1回の充電で最大約70Kmの走行が可能です! さらに1回の充電でかかる電気代はおおよそ25円! 当店敷地内で試運転出来ますので気になる方は是非ご来店ください~ GOCCIA GEV600は株式会社プロトが発売元の輸入電動スクーターです。 輸入元ホームページはこちら 当店にて新車販売・オプションパーツ購入・点検整備が可能です。 GEV600 詳しくはこちら当店の所在地マップ
グーグルマップでAT-1群馬自動車販売またはAT-1群馬自販ロードサービスで検索できます。
昔のセーブオン跡地のお店です。