こんにちは。
AT-1群馬自動車販売の近藤です。
今回は自分のバイクでドゥカティ・モンスターS4にLEDヘッドライトバルブを入れていました。
しかし、このねじ1本でヘッドライトが外せるシステムはいい。
今どきのバイクならバルブを変えるだけでも一苦労なのにねじ1本だけで簡単に外せるのは出先でのトラブルの時にもユーザーとしてはありがたい限りです。
と、褒めてばっかりでもなく、モンスターS4は純正がH4バルブで昔の設計のままなので電気の消費量も結構な量があり、水冷エンジンなので夏場は電動ファンが回りっぱなしになるし、よくわからない信号待ちでの意図しないアイドリングストップもよくあるので、消費電力の少ないLEDヘッドライトバルブに変えることでとても快適になる可能性を秘めている気がします。
ねじ1本で止まっているヘッドライト本体を取り外したら、バルブの裏の針金をずらせばバルブの交換が出来ます。
今回入れるバルブはスフィアライトの二輪用ライジングαH4バルブです。
ちょっと高いけど5000円ちょっとくらいなので、アマゾンとかによくある安いけどダメなバルブを選ぶよりもスフィアライトさんなら間違えないですね。
僕のドゥカティ・モンスターS4は友達から譲ってもらったドライブレコーダーとかスマホの充電器とかETCなんかも付けちゃっているので、夏場の渋滞とかでハマってしまうとエンストしちゃってエンジンの再始動も危なっかしいので後付けした電装品は走行中でも電源カットできるスイッチを付けてみたけれど、ヘッドライトがLEDに変わると消費電力はかなり抑えられると思っています。
ネットの情報によると、ハロゲンのH4の場合は60/55Wみたいな表記ですがLEDの場合は12Wとなり、格段に消費電力が下がります。
ハロゲンのH4バルブを付けた車がヘッドライトの消し忘れをしてしまった場合は数十分でエンジンの始動が困難になってしまうほどの消費電力なのでLEDにすることでバッテリーの小さいバイクにはとても効果的なパーツ交換となりそうです。
ただ、下手につけるとロービームなのに対向車からパッシングを連発されてしまうような光軸不調性が出てしまうので、取り付け後の調整は駆らなず行う必要がありますね。
これで、夏場の電力不足も解消かと思われるところなのですが、2月に左右両肩の骨折をしてしまい7月には右肩の再手術も確定となってしまっているので、今年の夏場はバイクに乗ることもなさそうな感じです・・・
とはいえ、怪我して以来、自分のバイクは乗ってもないしいじってもないので、作業中はちょっと楽しい時間になりました(^^♪
ちなみに、お客さんのバイクは常日頃車検に持って行ったりメンテしたりで試運転とかもよくするのですが、自分のバイクはというと年間500Km未満くらいです・・・
でも、半年に1回以上はエンジンオイルと前後のブレーキフルードの交換はしちゃってたりします。
バイクは乗り物なので、乗るのも楽しいのですが、コツコツ自分でいじくるのも楽しいんですよね~
で、最後に当店ではバイクのヘッドライトバルブ交換も出来ますので、ハロゲンからLEDに交換したい場合は是非お問い合わせください~
タイヤ交換料金セルフお見積り
とりあえず価格が知りたい場合はこちらからどうぞ~ 事前にネットショップ等でタイヤを購入して当店にバイクに乗ってご来店の場合はこちら ご自身で車体から車輪を取り外した状態で持ち込む場合はこちら ホンダ・ドゥカティ・BMW・MVアグスタなどの片持ちスイングアーム採用車でセンタースタンドがない場合でも当店は専用の片持ちスイングアーム用のリアスタンドを保有しておりますので、他店で断られてしまった場合もご相談いただければ極力対応いたします!!.*一部の輸入車や片持ちスイングアーム装着車はバランス調整が取れない場合がございますので事前にご相談ください。
★★★お知らせ★★★
ライン公式アカウント
ライン公式ページ開設しました♪
車検ご成約、タイヤ交換時にご利用頂けるクーポンプレゼント中です♪車検前のご相談等で画像転送が必要な場合もこちらからお願い致します。
車検メニュー
AT-1群馬自動車販売ではバイクと車のユーザー車検代行を行っております。
ユーザー車検代行は必要最低限の点検整備で陸運局へ直接持ち込みますので、ディーラーや一般的な販売店や整備工場よりも低価格の車検が期待できます。
運営会社
AT-1群馬自動車販売はバイクの中古車販売とあわせて車とバイクのユーザー車検代行を行っております。
会社名:AT-1群馬自動車販売
〒370-1406 群馬県藤岡市浄法寺917-1
代表者:近藤功
TEL:0274-25-9810
バイク販売
バイク在庫がグーバイクで見られます!
電動スクーターGEV600新車販売
当店は2023年より電動スクーター・GOCCIA GEV600 の取り扱いを始めました。 1回の充電で最大約70Kmの走行が可能です! さらに1回の充電でかかる電気代はおおよそ25円! 当店敷地内で試運転出来ますので気になる方は是非ご来店ください~ GOCCIA GEV600は株式会社プロトが発売元の輸入電動スクーターです。 輸入元ホームページはこちら 当店にて新車販売・オプションパーツ購入・点検整備が可能です。 GEV600 詳しくはこちら当店の所在地マップ
グーグルマップでAT-1群馬自動車販売またはAT-1群馬自販ロードサービスで検索できます。
昔のセーブオン跡地のお店です。