こんにちは。
AT-1群馬自動車販売の近藤です。
先日、いつも当店をご利用頂いているご近所のお客様よりご依頼を頂きハーレー・ファットボーイの修理をさせて頂きました。
今回の修理はハンドルが曲がってしまっているのでハンドルのセンター出しとリアブレーキスイッチの交換とテールレンズとテールランプの交換です。
今回メインの修理となったのが、リアブレーキスイッチの交換です。
ハーレーのリアブレーキスイッチは油圧式のため壊れてしまうとブレーキフルードの交換も一緒になってしまう作業です。
リアブレーキスイッチは当店が代理店をしているネオファクトリーの社外品を使います。
リアブレーキスイッチが壊れてしまうと、ブレーキを踏んでもテールランプがつかないか、ブレーキを踏まなくても点きっぱなしになってしまうどちらかになります。
今回のケースではブレーキを踏んでいなくてもブレーキランプがつきっぱなしになってしまい、光りっぱなしのテールランプが熱くなりすぎてテールレンズとテールランプをつけるソケットを溶かしてしまいテールランプが全くつかなくなってしまったため修理となりました。
このスイッチ、けっこうダメになりやすいみたいです。
スイッチはとって付け替えるだけなのですが、ブレーキのオイルラインについているため取り外すとフルードが出てきてしまいエア抜きまたは全量交換が必要になります。
今回は全量交換となりました。
続いてテールレンズとテールランプの交換です。
こちらは純正品を使っています。
テールランプはソケットごと溶けてしまったのでカプラー配線ごとの交換で、レンズとソケットで2万円以上しています('◇')ゞ
あと、ハンドルのゆがみというか、センターが狂ってしまっていたので真っすぐに合わせました。
ハーレーでよくあるタイヤは真っすぐだけどハンドルがちょっとよそを向いてしまうトラブルです。
立ちごけさせてしまったりすると簡単にずれてしまいます。
フロントフォークを押さえるねじを緩めて真っすぐにするのですが、ファットボーイのヘッドライト周りは分解しにくいのと、いじくると光軸がかなりブレてしまうので取り外さないように地味に調整してみました。
とりあえずこれで修理は完了です(^^♪
当店はハーレーの専門店ではありませんが、フツーのオイル交換やタイヤ交換はいつでもできますのでお近くの方でちょっとした修理のご相談がありましたら是非お電話ください。
なおネオファクトリーのオイルやエレメント、ガスケットはエボ以降のエンジンに対応する商品を在庫しておりますのでハーレーのオイル交換で困ったときもご相談ください~
車検メニュー
AT-1群馬自動車販売ではバイクと車のユーザー車検代行を行っております。
ユーザー車検代行は必要最低限の点検整備で陸運局へ直接持ち込みますので、ディーラーや一般的な販売店や整備工場よりも低価格の車検が期待できます。
運営会社
AT-1群馬自動車販売はバイクの中古車販売とあわせて車とバイクのユーザー車検代行を行っております。

店舗画像
会社名:AT-1群馬自動車販売
〒370-1406 群馬県藤岡市浄法寺917-1
代表者:近藤功
TEL:0274-25-9810
- 運営者の近藤です
- 赤岳の雪山登山
バイク販売
バイク在庫がグーバイクで見られます!

グーバイク掲載ページ
電動スクーターGEV600新車販売
当店は2023年より電動スクーター・GOCCIA GEV600 の取り扱いを始めました。 1回の充電で最大約70Kmの走行が可能です! さらに1回の充電でかかる電気代はおおよそ25円! 当店敷地内で試運転出来ますので気になる方は是非ご来店ください~ GOCCIA GEV600は株式会社プロトが発売元の輸入電動スクーターです。 輸入元ホームページはこちら 当店にて新車販売・オプションパーツ購入・点検整備が可能です。 GEV600 詳しくはこちら当店の所在地マップ
グーグルマップでAT-1群馬自動車販売またはAT-1群馬自販ロードサービスで検索できます。
昔のセーブオン跡地のお店です。